転職後の仕事で成果があがらない「もったいない人」の特徴。

転職35歳限界説・・・みたいなものがあり、
ときどき「35歳を超えたら無理なのですか?」と
質問をされます。

これについての回答は2つあって、
通常は答えやすい1つの回答を話しています。

「30代半ばになると実務経験が求められることが
大半なので、未経験の仕事での転職は
難しくなるのが一般的です」
・・・といった回答です。

これは本当ですが、その仕事の経験があっても
敬遠されることが多々あります。
特に中途採用に慣れている会社で顕著です。

それがもう1つの理由ですが、
過去の自分の経験やプライドが邪魔して
0から学べない(人が多い)のではないか、
と懸念されるからです。

まあ、実際そうです。

人といいうものは・・・
前の会社ではこうだった。こうしていた。
自分は管理職だったから、これはしていない。
などなど、素直になる気持ちを邪魔する
感情が湧いてくるものです。

ある大手企業から小規模企業へ転職した
元管理職の人の例では、
「大手では、これはこうしていた」
ということを繰り返して上司や同僚とぶつかって
苦労されていました。

また、ある部署の長だった人(スタッフで転職)は、
転職先の部署で電話が鳴っていても、
率先してとらずヒンシュクをかっていました。

そんな風になると、本業の仕事も上手く回らなくなるもの。
小さなプライドが原因となって、仕事で成果が出せない典型です。
(または、本人は気づいていなくて損している、
ということもあるでしょう)

そうすると、採用企業の社員の間では
「やっぱ中途採用は20代だねー。」
となってしまいます。
そうなっているところも多いでしょう。

逆に、転職後も新しい仕事で成果を上げる人は、
前職までの経験から来るプライドなど感情面を
一旦カッコに入れておいて、
新卒の新入社員のように0から学んで
実践できる人です。

こーいう人は、1年もしたら一人前以上の
働き振りを見せて、仕事の能力の面において
周囲の人々から信頼を得ることができます。

故に、35歳かどうかは別にして、
社会人経験が10年以上ある様な人が転職を
成功させる為には、
0から学べる素直さと、柔軟性があることを
相手方に理解いただけることが大切です。

年齢が高くなればなるほど、そうです。

言われてみれば当たり前のことですが、
いざ自分のこととなると実践できないものです。
転職先で苦労している人、
転職をしようとしている人は、
ご注意を。

2018年11月12日 山本恵亮
1級キャリアコンサルティング技能士
ヤニー株式会社
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

・自分でやるキャリアデザイン:オンラインで使用可能なキャリアデザイン教材・講座

・仕事が上手く行かない時の相談相手:キャリアコーチングについて